渡邉 玲子

Reiko Watanabe

担当楽器
フルート Flute
プロフィール

山梨県出身。
国立音楽大学・弦管打楽器専修及び同大学院修士課程・器楽専攻(弦管打楽器)を首席で卒業。
併せて同大学弦管打楽器ソリスト・コース修了。
学部卒業時に武岡賞、大学院修了時に最優秀賞を受賞。
同大学の推薦を受け、第89回読売新人演奏会、第46回フルートデビューリサイタル等、多数に出演。
第25回びわ湖国際フルートコンクール一般部門入選。
第17回仙台フルートコンクール一般部門第1位。
第20回長江杯国際音楽コンクール管楽器部門大学の部第1位。
公益財団法人明治安田クオリティオブライフ文化財団をはじめ、国立音楽大学同調会、国立音楽大学大学院等、これまでに多数の機関より奨学金を授与。
大学院修了時には、日本学生支援機構全額免除奨学生に選出。
2019年より現在に至り、一般財団法人福島育英会奨学生。
これまでにフルートを大友太郎、森岡有裕子、井ノ上洋、故森澤祥子、神田寛明、横内絢の各氏に師事。
現在、同大学院博士後期課程2年に在学し、フルートを髙橋聖純氏、室内楽をヴァイオリンの永峰高志氏に師事し、研鑽を積む。
デニス・ブリアコフ、レナーテ・グライス=アルミン、フェリックス・レングリ、故ハンスゲオルグ・シュマイザー、ビルギット・ラムスル等の公開レッスン、プライベートレッスンを受講。
コンサートホールでの演奏の他、ホテルやレストラン、大手商業施設、葬儀、幼稚園から中学校など、さまざまな場においてソロ・室内楽奏者として演奏を行う傍ら、2019年より、小林研一郎氏率いる社会貢献を目的としたオーケストラ「コバケンとその仲間たちオーケストラ」において、フルート・ピッコロ奏者としても活動している。
学部在学時より、東京都内、山梨県内の吹奏楽部フルートパートの指導を行う他、国立音楽大学主催の吹奏楽ワークショップにおいて数年間にわたりアシスタントを務める。
また、2019年より、国立音楽大学ティーチング・アシスタントとして教育補助業務に携わる。